右へならえ

昨日は節分 流行に乗らなくても良いのに

スーパーから 節分三点セットを求め

節分三点セット

恵方巻 切ってダメだって言うけど 食べにくいから 食べやすいように 写真を撮ってから 1センチ厚さに切ったのは

ここだけの秘密です。

恵方巻と言えば 8年ほど前に 大腸ポリープの摘出手術をして1週間ほど入院

退院直後に節分と言うイベントを迎え 娘達からどうしても恵方巻が食べたいと言われ

海苔が消化に悪いから 食べてはいけない食品の一つだったので

私の分の恵方巻の海苔を下の娘が 丁寧に除いて

「これは、うーの分だよ」ってお皿によそってくれたの。

・・・生の魚もだめだし かんぴょうと卵焼き すし飯が中身の恵方巻をおらは食べた。

もちろん 具のお刺身は 下の娘がペロリと食べました。



めでたし めでたし

この記事へのコメント

  • 末尾ルコ

    恵方巻き、切りますよね。それにでっかいハンバーガー、どうやって食べるんだといつも思います。RUKO
    2025年02月03日 11:38
  • mayu

    スーパーは、ここぞとばかりに、巻き寿司ばかりですが、
    今日は鍋の用意をしました(^-^;
    2025年02月03日 11:43
  • JUNKO

    此方も恵方巻食べる人が多くなりました。以前はお店にも出ていませんでしたけど。我が家は食べません。ゆうみさんも大腸の手術したのです。私は大腸がんでしたがやはり8年くらい前でした。
    2025年02月03日 12:03
  • Boss365

    こんにちは。
    「節分三点セット」大変便利な物ありですね。
    恵方巻の海苔を除去手術?大変ありがたい娘さん達です。
    ところで、恵方巻の習慣がなかったのもありますが・・・
    恵方巻を完全にスルーされました(涙)!?(=^・ェ・^=)
    2025年02月03日 12:04
  • tarou

    大内宿 民家の軒で見つけた氷柱 福島
    25/02/03 13:01:40
    Re: (ゆうみ)
    > 茅葺屋根の藁の色に染まったつらら
    > 幼いころの里の風景をおもいだしました。

    思い出の氷柱でしたか、ここまでくれば健在です。

    恵方巻予定していました、事故があって中止(延期)です。
    2025年02月03日 13:05
  • tochi

    こんにちは
    恵方巻
    私もハーフのものを何種類か買ってきました
    価格は高いですね
    恵方巻食べながら一杯飲んでいました
    2025年02月03日 13:27
  • newton

    nice!です。
    2025年02月03日 14:35
  • 暁烏英

    この鬼も恵方巻ですか?
    食べるのがもったいないくらいですね。
    2025年02月03日 14:56
  • とし@黒猫

    節分には、豆と恵方巻きですが、イワシも食べる地域も
    あるようですよ。
    ところ変われば、です。
    2025年02月03日 15:04
  • ぽこねん

    色合いもよくnice!な3点セットです!
    縁起物をすり抜けて生きている気がします^ ^;
    2025年02月03日 15:16
  • くまら

    相方の実家がコンビニやってた頃は、相方の実家で購入し
    翌日も残った恵方巻喰ってましたが
    ここ数年は相方が自作してますつうかきんぱなる喰い物だと言っておりました
    2025年02月03日 15:34
  • 馬場

    恵方巻、いつもは作るんですが、昨夜は一人やめましたが
    豆まき忘れて、後日ダメかと悩みます( ;∀;)
    2025年02月03日 16:39
  • ゆうみ



    >末尾ルコさん
    >
    >恵方巻き、切りますよね。それにでっかいハンバーガー、どうやって食べるんだといつも思います。RUKO


    そうなのよ。
    こんなにでか長いのほおばるってが?
    食べやすく切っちゃいました。
    2025年02月03日 16:41
  • ゆうみ



    >mayuさん
    >
    >スーパーは、ここぞとばかりに、巻き寿司ばかりですが、
    >今日は鍋の用意をしました(^-^;

    昨日のスーパーは 水産売り場と惣菜売り場が 恵方巻だらけでした。
    今日は穏やかないつものスーパーでした。
    お鍋いいですね
    2025年02月03日 16:42
  • ゆうみ



    >JUNKOさん
    >
    >此方も恵方巻食べる人が多くなりました。以前はお店にも出ていませんでしたけど。我が家は食べません。ゆうみさんも大腸の手術したのです。私は大腸がんでしたがやはり8年くらい前でした。
    以前は豆とイワシでしたね、
    商戦は変わるのね。
    お姉さまも大変でしたね。
    今お元気で何よりです。
    2025年02月03日 16:43
  • ゆうみ



    >Boss365さん
    >
    >こんにちは。
    >「節分三点セット」大変便利な物ありですね。
    >恵方巻の海苔を除去手術?大変ありがたい娘さん達です。
    >ところで、恵方巻の習慣がなかったのもありますが・・・
    >恵方巻を完全にスルーされました(涙)!?(=^・ェ・^=)

    あの頃は理系女で解剖とか実践でやっていたので 得意だったようです。
    泣かないでください。
    そのうち 素知らぬ振りしてお寿司の大巻きを作りましょう
    2025年02月03日 16:45
  • ゆうみ



    >tarouさん
    >
    >大内宿 民家の軒で見つけた氷柱 福島
    >25/02/03 13:01:40
    >Re: (ゆうみ)
    >> 茅葺屋根の藁の色に染まったつらら
    >> 幼いころの里の風景をおもいだしました。
    >
    >思い出の氷柱でしたか、ここまでくれば健在です。
    >
    >恵方巻予定していました、事故があって中止(延期)です。

    事故 お怪我ありませんか?
    交通事情も昨日の荒天で大変でしたね。
    もしお怪我なさっていたらお大事になさってくださいませ
    2025年02月03日 16:46
  • ゆうみ



    >tochiさん
    >
    >こんにちは
    >恵方巻
    >私もハーフのものを何種類か買ってきました
    >価格は高いですね
    >恵方巻食べながら一杯飲んでいました
    価格の高さにビビってしまいました。
    なんでこんなに?
    そう言えば お米だけでなく 海苔も高騰だそうね。
    一杯吞みながら tochiさんらしいです。
    2025年02月03日 16:48
  • ゆうみ



    >newtonさん
    >
    >nice!です。

    ありがとさまです
    2025年02月03日 16:48
  • ゆうみ



    >暁烏英さん
    >
    >この鬼も恵方巻ですか?
    >食べるのがもったいないくらいですね。

    鬼のお面は アクセントで置きました
    食べ物だけでは 絵になりません
    2025年02月03日 16:48
  • ゆうみ



    >とし@黒猫さん
    >
    >節分には、豆と恵方巻きですが、イワシも食べる地域も
    >あるようですよ。
    >ところ変われば、です。

    土地土地風習が違いますね。
    はい おっしゃるとおりです。
    2025年02月03日 16:49
  • ゆうみ



    >ぽこねんさん
    >
    >色合いもよくnice!な3点セットです!
    >縁起物をすり抜けて生きている気がします^ ^;

    縁起物をすり抜けても 改めて パワースポットに行かれたり
    素晴らしい湯に浸かって リフレッシュなさってます
    うらやましいです
    2025年02月03日 16:51
  • ゆうみ



    >くまらさん
    >
    >相方の実家がコンビニやってた頃は、相方の実家で購入し
    >翌日も残った恵方巻喰ってましたが
    >ここ数年は相方が自作してますつうかきんぱなる喰い物だと言っておりました

    キンパは韓国の太巻きですね。
    奥さま相変わらず わが道をいくで素敵です
    2025年02月03日 16:52
  • ゆうみ



    >馬場さん
    >
    >恵方巻、いつもは作るんですが、昨夜は一人やめましたが
    >豆まき忘れて、後日ダメかと悩みます( ;∀;)

    一人だと気後れしちゃいますね
    今夜これから 気を改めていかがですか?
    バシッと豆まきなさるのは?
    2025年02月03日 16:53
  • ヤッペママ

    老いては子に従え
    優しい娘に感謝です
    2025年02月03日 17:00
  • 向日葵

    恵方巻も無事食べられてめでたしめでたし・・!?
    お嬢さんたちがとてもたくましく頼もしく育ってくれていて、
    お母さんとしては何より嬉しいことではないでしょうか?

    あ、前の記事のコメントに「こっそりデート」って書いたのは
    「主人と」と言う意味です。
    間違っても「デート」なんてしてくれないような人なんで、
    適当なこと言って胡麻化して、「実はデート」ってもっていかないと
    無理なんで。。誤解させちゃってごめんね。
    でも普通はそうとれちゃうかな・・??
    2025年02月03日 17:00
  • ゆうみ



    >ヤッペママさん
    >
    >老いては子に従え
    >優しい娘に感謝です

    子は知らぬ間に大人になります。
    日々  助けてもらってます
    2025年02月03日 17:07
  • Inatimy

    優しいお子さんとの微笑ましい思い出ですね^^。そのシーンが目に浮かんできました。
    節分にはたまに巻き寿司を作りますが、具はキュウリとカニカマだったりあるもので。
    忙しないのは嫌なので、カットして、ゆっくりといただきます・・・と、
    恵方巻きでもなんでも無い、普通の巻き寿司なのでした^^;。
    2025年02月03日 17:08
  • ゆうみ



    >向日葵さん
    >
    >恵方巻も無事食べられてめでたしめでたし・・!?
    >お嬢さんたちがとてもたくましく頼もしく育ってくれていて、
    >お母さんとしては何より嬉しいことではないでしょうか?
    >
    >あ、前の記事のコメントに「こっそりデート」って書いたのは
    >「主人と」と言う意味です。
    >間違っても「デート」なんてしてくれないような人なんで、
    >適当なこと言って胡麻化して、「実はデート」ってもっていかないと
    >無理なんで。。誤解させちゃってごめんね。
    >でも普通はそうとれちゃうかな・・??

    二人とも社会人として成長してくれてありがたい限りです。
    夫とこっそりデートですか?
    こっそりじゃなく 当たり前に寄り添って 互いに食べたいのを分けっこして そんな感じですね。
    他の人とそう言うことはが起きますので思ってもみない事にしています。
    2025年02月03日 17:10
  • ゆうみ



    >Inatimyさん
    >
    >優しいお子さんとの微笑ましい思い出ですね^^。そのシーンが目に浮かんできました。
    >節分にはたまに巻き寿司を作りますが、具はキュウリとカニカマだったりあるもので。
    >忙しないのは嫌なので、カットして、ゆっくりといただきます・・・と、
    >恵方巻きでもなんでも無い、普通の巻き寿司なのでした^^;。

    それで充分ですよね。
    私も作りたいのですが 不器用でうまく巻けるか心配です
    2025年02月03日 17:12
  • 英ちゃん

    節分らしい事ちゃんとやったんだね(^_^;)
    私は何もしませんでした(;^ω^)
    2025年02月03日 17:14
  • kiyotan

    恵方巻 今年はスーパーに行かなくて目にしなかったので買わなかったです。見たら買っちゃったと思います。
    2025年02月03日 17:17
  • ゆうみ



    >英ちゃんさん
    >
    >節分らしい事ちゃんとやったんだね(^_^;)
    >私は何もしませんでした(;^ω^)

    お祭り騒ぎが好きなので そしてなんでも右にならえなのよね
    2025年02月03日 17:33
  • ゆうみ



    >kiyotanさん
    >
    >恵方巻 今年はスーパーに行かなくて目にしなかったので買わなかったです。見たら買っちゃったと思います。

    スーパーに行くとこうした催事に引き寄せられてしまいます。
    見たら 欲しくなるの。
    私もなの
    2025年02月03日 17:34
  • 斗夢

    切らないと食べられないのは恵方巻じゃないんですよね。
    その代わりでもないんですが、きょうの昼食は鉄火巻でした。
    2025年02月03日 17:58
  • 夏炉冬扇

    家族の愛情。めでたしめでたし。
    2025年02月03日 18:30
  • kame

    商業イベだと分かっているから買った事は無いし食べた事もないです。
    恵方巻を食べるんだったら鯖寿司がイイなぁ。
    2025年02月03日 18:41
  • フヂ

    こんな便利なセットが売っているんですね。
    カットして食べたって、お喋りしながら
    食べたって、全然オッケイだと思います♪
    娘さんの優しさに、おばちゃん泣いちゃう( ;∀;)
    2025年02月03日 18:55
  • tarou

    雪の箱根(箱根町港の海賊船)神奈川
    25/02/03 19:31:03
    Re: (ゆうみ)
    > 海賊船でなくて渡し舟なら 氷川きよしだなって
    > 不謹慎なことを思っちゃいました。

    コメントありがとうございます。
    氷川ファンなんですか、歌好きです。

    事故は私ではなく、カミさんが圧迫骨折しました。
    年ですから、仕方ないですね。
    2025年02月03日 19:35
  • kuwachan

    節分に豆まきはするのですが、恵方巻は一度も食べたことがありません。
    長年の習慣ですね^^
    2025年02月03日 19:43
  • ゆうみ



    >斗夢さん
    >
    >切らないと食べられないのは恵方巻じゃないんですよね。
    >その代わりでもないんですが、きょうの昼食は鉄火巻でした。

    やった!
    鉄火巻きおいしいです。
    大好物です、
    いいなぁ~~
    2025年02月03日 19:48
  • ゆうみ



    >夏炉冬扇さん
    >
    >家族の愛情。めでたしめでたし。

    はい めでたし めでたしです。
    2025年02月03日 19:48
  • ゆうみ



    >kameさん
    >
    >商業イベだと分かっているから買った事は無いし食べた事もないです。
    >恵方巻を食べるんだったら鯖寿司がイイなぁ。

    >

    kameさん 鯖寿司が食べたいのね。
    じゃぁ 今度ね 何かの寄合の時に 食べましょう
    2025年02月03日 19:49
  • ゆうみ



    >フヂさん
    >
    >こんな便利なセットが売っているんですね。
    >カットして食べたって、お喋りしながら
    >食べたって、全然オッケイだと思います♪
    >娘さんの優しさに、おばちゃん泣いちゃう( ;∀;)

    一緒に泣いてください。
    あの子の頭の中には 私の分の恵方巻に入ってたマグロを食べれる
    それだったんです。
    2025年02月03日 19:50
  • ゆうみ



    >おぉ!次郎さん
    >
    >nice!

    ありがとうさま
    2025年02月03日 19:51
  • ゆうみ



    >tarouさん
    >
    >雪の箱根(箱根町港の海賊船)神奈川
    >25/02/03 19:31:03
    >Re: (ゆうみ)
    >> 海賊船でなくて渡し舟なら 氷川きよしだなって
    >> 不謹慎なことを思っちゃいました。
    >
    >コメントありがとうございます。
    >氷川ファンなんですか、歌好きです。
    >
    >事故は私ではなく、カミさんが圧迫骨折しました。
    >年ですから、仕方ないですね。

    それは一大事です。
    義母も圧迫骨折して入院手術しました。
    どうぞお大事になさってくださいとお伝えくださいませ。
    2025年02月03日 19:52
  • ゆうみ



    >kuwachanさん
    >
    >節分に豆まきはするのですが、恵方巻は一度も食べたことがありません。
    >長年の習慣ですね^^

    そうですね。
    長年の習慣ですね。
    なんでもはやりに乗りたがる私です。
    2025年02月03日 19:52
  • hana2025

    恵方巻きは、私も切って食べます。あんなの丸かじり出来ません。
    おに~~のぱんつは~~♪
    はこう、はこう、おにのぱんつ♪
    2025年02月03日 21:20
  • ゆうみ



    >hana2025さん
    >
    >恵方巻きは、私も切って食べます。あんなの丸かじり出来ません。
    >おに~~のぱんつは~~♪
    >はこう、はこう、おにのぱんつ♪

    鬼のパンツは ウール製かカシミヤ製かポリウレタン製か 一部綿なのか とても興味があります。
    私は皮膚が弱いから 綿が良い 
    2025年02月03日 22:17
  • てんてん

    nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪
    2025年02月03日 22:19
  • ゆうみ



    >てんてんさん
    >
    >nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪

    ようこそいらっしゃいました。
    2025年02月03日 22:27
  • みずき

    恵方巻で具沢山のだと、そもそも口に
    入れるのも大変ですよね。かんぴょう巻き
    くらいだったら、食べきるまで無言って
    できるけど具沢山のは逆から落ちそうで
    しゃべっちゃいそうです。
    2025年02月03日 23:18
  • engrid

    恵方巻き、かぶりつきは、いたしません
    海鮮もなにもなし
    しいたけ、かんひょう、高野豆腐、味噌漬け山牛蒡、卵焼き、そんな素朴な海苔巻き定番です。ついでに、お稲荷さんも欲しい、そうなるで、助六寿司ですよね
    2025年02月04日 00:24
  • yamatonosuke

    そのまま食べると具がミョ~ンと出てきます(≧◇≦)
    娘さんはその恵方巻の件は覚えているのかな。
    2025年02月04日 01:40
  • 私が三人目

    恵方巻き買って食べたことはありますが何時だったかは忘れました、かなり長いこと食べてません(^^)
    2025年02月04日 04:53
  • ゆうみ



    >みずきさん
    >
    >恵方巻で具沢山のだと、そもそも口に
    >入れるのも大変ですよね。かんぴょう巻き
    >くらいだったら、食べきるまで無言って
    >できるけど具沢山のは逆から落ちそうで
    >しゃべっちゃいそうです。

    私もそう思います。
    具だくさんで下から にゅるーって
    無言でなんて おしゃべりな私には無理ですね
    2025年02月04日 08:19
  • ゆうみ



    >コーヒーカップさん
    >
    >恵方巻は新しい基準になりましたね。

    どんどん商戦戦略がでてきますね
    2025年02月04日 08:19
  • ゆうみ



    >engridさん
    >
    >恵方巻き、かぶりつきは、いたしません
    >海鮮もなにもなし
    >しいたけ、かんひょう、高野豆腐、味噌漬け山牛蒡、卵焼き、そんな素朴な海苔巻き定番です。ついでに、お稲荷さんも欲しい、そうなるで、助六寿司ですよね

    それでシンプルでいいかなって思います。
    2025年02月04日 08:20
  • ゆうみ



    >yamatonosukeさん
    >
    >そのまま食べると具がミョ~ンと出てきます(≧◇≦)
    >娘さんはその恵方巻の件は覚えているのかな。

    しっかり覚えてます。
    娘が大学生の頃の話です。
    2025年02月04日 08:21
  • ゆうみ



    >私が三人目さん
    >
    >恵方巻き買って食べたことはありますが何時だったかは忘れました、かなり長いこと食べてません(^^)

    私 その日スーパーに行かなきゃ 買い求めないと思います。
    引き寄せの法則でつい 脚がひきつけらます。
    2025年02月04日 08:22