萩の花

先日より 田無近辺の記事を書いてます。

今日の写真も 時はまだ秋始まりの頃の写真です。

写真ばかりがたまり 現像するのが億劫でした。

あの日出会った 白い萩の花

宮城県の花です。

おもい

ローキー大好きな私が ハイキーに挑んでみました。

気分転換も 撮り方の変化も大切よね

この記事へのコメント

  • tochi

    こんにちは
    萩の花は、宮城県の花でしたか
    小さくてきれいな花ですね
    2025年01月31日 16:44
  • hana2925

    仙台へはよく足を運んでいた私。
    仙台萩、宮城県の県花は知っていました^^
    2025年01月31日 17:13
  • ヤッペママ

    萩の花をみると銘菓「萩の月」を思い出す
    色気より食い気のオラでした
    2025年01月31日 17:17
  • ゆうみ



    >tochiさん
    >
    >こんにちは
    >萩の花は、宮城県の花でしたか
    >小さくてきれいな花ですね

    紫色の萩の花もあるんですが 珍しい白の萩の花
    本日はだしてみました。
    愛らしいちいささですね
    2025年01月31日 17:26
  • ゆうみ



    >hana2925さん
    >
    >仙台へはよく足を運んでいた私。
    >仙台萩、宮城県の県花は知っていました^^

    ありがとうさまです。
    萩の月も召し上がってましたか?
    2025年01月31日 17:26
  • ゆうみ



    >ヤッペママさん
    >
    >萩の花をみると銘菓「萩の月」を思い出す
    >色気より食い気のオラでした

    そんなことないです。
    ここにいるおらも仲間にしてください
    2025年01月31日 17:27
  • テリー

    白い萩の花は、こちらでは、あまり見ません。
    ほとんどが、紫の色です。
    白い萩の花が、宮城の県花でしたか。
    2025年01月31日 17:53
  • mayu

    萩は紫が多いけれど、白い萩 きれいですね(*'▽')
    2025年01月31日 17:55
  • 拳客

    ローキー、ハイキー・・何のことかわからず検索して納得。
    考えたことも無かったです。
    2025年01月31日 18:17
  • ma2ma2

    宮城の花なのですね。
    宮城は牛タンです(^^)
    2025年01月31日 18:26
  • 馬場

    萩は宮城の県花でしたか、知りませんでした。
    長井には萩苑があります。ご存知ですか? (笑)
    2025年01月31日 18:36
  • くまら

    あ、だから萩の月なんだ・・・
    2025年01月31日 19:00
  • 末尾ルコ

    キリリと引き締まった美しさがありますね。RUKO
    2025年01月31日 19:02
  • フヂ

    萩の花って、そういえば見たことないかも…!
    上品な美しさですね。萩の月なら
    何度も食べたことあるのですが(๑´ڡ`๑)
    2025年01月31日 19:13
  • JUNKO

    白い萩を雪の時期に見るとは。
    2025年01月31日 19:28
  • kiyotan

    白い萩の花 総持寺にあったんですね
    枝垂れ桜もあったかな
    2025年01月31日 19:35
  • てんてん

    キョダイマックスキングラーのマックスバトルデイ
    2025年01月31日 19:52
  • てんてん

    ↑ ごめんなさい!間違いました(´;ω;`)ウゥゥ
    nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪
    2025年01月31日 19:54
  • Boss365

    こんにちは。
    萩の花、万葉集にも多く詠まれている秋の花ですね。
    ハイキーに挑んだみたいですが、自己評価はいかがですか?
    葉の中に白い花が咲く姿、風情ありです!?(=^・ェ・^=)
    2025年01月31日 19:56
  • 夏炉冬扇

    白もいいですね。
    2025年01月31日 20:08
  • ゆうみ



    >テリーさん
    >
    >白い萩の花は、こちらでは、あまり見ません。
    >ほとんどが、紫の色です。
    >白い萩の花が、宮城の県花でしたか。

    萩の花が宮城県民花です、
    仙台でもこの位綺麗な白い萩の花は観たことがありませんでした、
    2025年01月31日 20:22
  • ゆうみ



    >mayuさん
    >
    >萩は紫が多いけれど、白い萩 きれいですね(*'▽')

    この間の曼殊沙華の白も良かったけど
    こっちもなんだか 綺麗って思えて撮ってみました
    2025年01月31日 20:23
  • ゆうみ



    >拳客さん
    >
    >ローキー、ハイキー・・何のことかわからず検索して納得。
    >考えたことも無かったです。

    ごめんなさい。
    明るい暗いと書けばよかったですね。
    2025年01月31日 20:24
  • ゆうみ



    >ma2ma2さん
    >
    >宮城の花なのですね。
    >宮城は牛タンです(^^)

    牛タンは どこのお店が好きですか?
    私は 善治郎が好きです。
    2025年01月31日 20:24
  • ゆうみ



    >馬場さん
    >
    >萩は宮城の県花でしたか、知りませんでした。
    >長井には萩苑があります。ご存知ですか? (笑)

    そうです、県民の花です、
    萩苑は 私が結婚披露宴を挙げた場所で 今は葬祭会館になっており
    昨夏 義父を萩苑で執り行いました。
    どうしてこのマイナーな萩苑をご存じなんでしょう?
    2025年01月31日 20:26
  • ゆうみ



    >くまらさん
    >
    >あ、だから萩の月なんだ・・・

    んだんだ (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
    2025年01月31日 20:26
  • ゆうみ



    >末尾ルコさん
    >
    >キリリと引き締まった美しさがありますね。RUKO

    まるでヒヨコちゃんのボディのようです。
    2025年01月31日 20:27
  • ゆうみ



    >フヂさん
    >
    >萩の花って、そういえば見たことないかも…!
    >上品な美しさですね。萩の月なら
    >何度も食べたことあるのですが(๑´ڡ`๑)

    上品と言われたら そりゃこのお上品なゆうみ様が撮ってるから
    なーんて冗談です。
    清楚ですね、この花
    萩の月 違う名前で同じ形態味の商品沢山あるよね
    2025年01月31日 20:28
  • コーヒーカップ

    食べ物の話になりますが
    萩と言えば、萩の月ですよね。
    盛岡駅に行けば菓匠三全のお店があって、手軽に買えてとてもラッキーです。
    初めて食べたのは19歳の時で、美味しさに感動しました。
    2025年01月31日 20:29
  • ゆうみ



    >JUNKOさん
    >
    >白い萩を雪の時期に見るとは。

    ごめんなさい。
    やっと昨年秋の話を今頃始めました。
    2025年01月31日 20:29
  • ゆうみ



    >kiyotanさん
    >
    >白い萩の花 総持寺にあったんですね
    >枝垂れ桜もあったかな

    桜咲く時期に こちらにいたら行って撮ってきます。
    2025年01月31日 20:29
  • ゆうみ



    >てんてんさん
    >
    >↑ ごめんなさい!間違いました(´;ω;`)ウゥゥ
    >nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪

    いつもありがとうございます。
    2025年01月31日 20:30
  • とし@黒猫

    わたしが白いものを撮ると、
    いわゆる、白飛びしてしまい、
    残念な写真になります。
    技術がある人が撮ると違いますね。
    2025年01月31日 20:31
  • ゆうみ



    >Boss365さん
    >
    >こんにちは。
    >萩の花、万葉集にも多く詠まれている秋の花ですね。
    >ハイキーに挑んだみたいですが、自己評価はいかがですか?
    >葉の中に白い花が咲く姿、風情ありです!?(=^・ェ・^=)

    まだまだだね。
    修行しないと駄目だわ
    風情あり ありがとうございます。
    情けのゆうみと呼んでください。
    2025年01月31日 20:31
  • ゆうみ



    >夏炉冬扇さん
    >
    >白もいいですね。

    清楚な雰囲気 私にないものなので憧れてます。
    2025年01月31日 20:32
  • ゆうみ



    >コーヒーカップさん
    >
    >食べ物の話になりますが
    >萩と言えば、萩の月ですよね。
    >盛岡駅に行けば菓匠三全のお店があって、手軽に買えてとてもラッキーです。
    >初めて食べたのは19歳の時で、美味しさに感動しました。

    そうでしたか?
    川徳には売ってませんか?
    盛岡駅においしいコッペパンのお店があって そのコッペパンを食べるのが私の楽しみでした。
    2025年01月31日 20:33
  • ゆうみ



    >とし@黒猫さん
    >
    >わたしが白いものを撮ると、
    >いわゆる、白飛びしてしまい、
    >残念な写真になります。
    >技術がある人が撮ると違いますね。

    おそらくカメラの設定だと思います。
    としさんが撮られてるi-phonでも 設定の仕方で飛ばないようにできると思います。
    私はマニュアルモードで ヒストグラムを見ながら 設定して撮ってます。
    2025年01月31日 20:35
  • tommy88

    私もローキー大好きです。
    でも、今はカメラが故障中ですから楽しめません。
    もっぱらスマホで画角を楽しむだけです。
    2025年01月31日 20:56
  • Inatimy

    白い萩の花、爽やかな。 マメ科って感じの花の形がいいな。
    淡いグリーンのプチプチした蕾も可愛らしい。
    秋の始まりの頃・・・何してたかな。
    あ、久しぶりに植物園に行けて写真撮ったのに、まだ溜まったままです・・・。
    2025年01月31日 21:16
  • ゆうみ



    >tommy88さん
    >
    >私もローキー大好きです。
    >でも、今はカメラが故障中ですから楽しめません。
    >もっぱらスマホで画角を楽しむだけです。
    >

    スマホでも十分に美しし写真が撮れると思います。
    この頃のスマホは カメラの性能が秀でてます。
    2025年01月31日 21:31
  • ゆうみ



    >Inatimyさん
    >
    >白い萩の花、爽やかな。 マメ科って感じの花の形がいいな。
    >淡いグリーンのプチプチした蕾も可愛らしい。
    >秋の始まりの頃・・・何してたかな。
    >あ、久しぶりに植物園に行けて写真撮ったのに、まだ溜まったままです・・・。

    マメ科だったわ!
    ずんだの県だから もしかして萩の花を県花にしたのかも?
    なんでもマイペースで 自分なりにまいりましょ。
    でないと負担に感じます。
    2025年01月31日 21:33
  • tarou

    大内宿(見晴らし台からの雪景色)福島
    (M106073074097.v4.enabler.ne.jp)
    Re: (ゆうみ)大内宿
    > この場所大好きです。
    > 雪を纏うと一層趣が感じられていい雰囲気ですね。
    > 近くの塔のへつりも好きです。

    塔のへつりも良いところですが、雪の時には
    まだ、行ってません。

    白い萩の花も良いですね。
    2025年01月31日 21:46
  • SWEET

    宮城県の花は、萩の花だったのですね
    宮城県に4年間住んでいたのに忘れていました
    そうか、萩の花は宮城県の県花覚えておきます
    2025年01月31日 22:19
  • みずき

    県の花、わたし自分の県の分からないです(;^ω^)
    宮城の花はたたずまいが素敵ですね。
    2025年01月31日 22:59
  • ゆうみ



    >tarouさん
    >
    >大内宿(見晴らし台からの雪景色)福島
    >(M106073074097.v4.enabler.ne.jp)
    >Re: (ゆうみ)大内宿
    >> この場所大好きです。
    >> 雪を纏うと一層趣が感じられていい雰囲気ですね。
    >> 近くの塔のへつりも好きです。
    >
    >塔のへつりも良いところですが、雪の時には
    >まだ、行ってません。
    >
    >白い萩の花も良いですね。

    痛んでない白い花 この時期良く目についてました。
    2025年01月31日 23:14
  • ゆうみ



    >おぉ!次郎さん
    >
    >nice!

    Thanks
    2025年01月31日 23:15
  • ゆうみ



    >SWEETさん
    >
    >宮城県の花は、萩の花だったのですね
    >宮城県に4年間住んでいたのに忘れていました
    >そうか、萩の花は宮城県の県花覚えておきます
    >
    どうぞよろしくねん
    2025年01月31日 23:15
  • ゆうみ



    >みずきさん
    >
    >県の花、わたし自分の県の分からないです(;^ω^)
    >宮城の花はたたずまいが素敵ですね。

    たまたま 県の花にかかわる 下働きがあって
    それで覚えたの
    2025年01月31日 23:16
  • kame

    足跡にて失礼します。
    2025年01月31日 23:33
  • kuwachan

    萩の花はピンク紫のイメージだったのですが
    白い萩、清楚な雰囲気で気品がありますね。
    2025年02月01日 00:17
  • 英ちゃん

    宮城県の県花なんだね。
    喧嘩じゃなくて県花だね(^_^;)
    ぁぁ、私のカメラもいろんな機能が付いてるけど何時もオートで撮ってます(;^ω^)
    2025年02月01日 01:57
  • 向日葵

    この白い萩の花。本当に白がとても綺麗ですね。
    萩の花自体をあまりまじまじと見たことがありませんでした。
    紫や薄いピンクを連想します。この白さに「はっ」としました。
    「萩の月」の名前の由来にもなっているんですね。
    こちらも大好きな和菓子です。
    2025年02月01日 02:42
  • 私が三人目

    白い萩は初めて見たかもしれません(^^)
    2025年02月01日 05:12
  • 斗夢

    おはようございます
    宮城野萩という萩がありました。こちらでも見られます。
    柔らかい画を目ざしています。
    2025年02月01日 06:53
  • ゆうみ



    >kameさん
    >
    >足跡にて失礼します。

    ようこそいらっしゃいました。
    2025年02月01日 10:50
  • ゆうみ



    >kuwachanさん
    >
    >萩の花はピンク紫のイメージだったのですが
    >白い萩、清楚な雰囲気で気品がありますね。

    色一つで印象がとても変わりますね。
    清楚って 憧れます
    2025年02月01日 10:51
  • ゆうみ



    >英ちゃんさん
    >
    >宮城県の県花なんだね。
    >喧嘩じゃなくて県花だね(^_^;)
    >ぁぁ、私のカメラもいろんな機能が付いてるけど何時もオートで撮ってます(;^ω^)

    オートは 便利で私も使う時あります。
    その時その時の使い方ですね、
    2025年02月01日 10:51
  • ゆうみ



    >向日葵さん
    >
    >この白い萩の花。本当に白がとても綺麗ですね。
    >萩の花自体をあまりまじまじと見たことがありませんでした。
    >紫や薄いピンクを連想します。この白さに「はっ」としました。
    >「萩の月」の名前の由来にもなっているんですね。
    >こちらも大好きな和菓子です。

    萩の花 長く咲いていますが 花弁の痛み方が大きくなると
    ちょっと悲しい雰囲気になります。
    萩の月 あのカスタードクリームがおいしいですね
    2025年02月01日 10:53
  • ゆうみ



    >私が三人目さん
    >
    >白い萩は初めて見たかもしれません(^^)

    私も数度しか見たことがありませんでした。
    2025年02月01日 10:53
  • ゆうみ



    >斗夢さん
    >
    >おはようございます
    >宮城野萩という萩がありました。こちらでも見られます。
    >柔らかい画を目ざしています。

    お人柄が柔らかなので お写真も柔らかな優しい雰囲気が伝わってきます。
    写真は瀉心とも言われてるのはそのことかなと思います
    2025年02月01日 10:54
  • のらん

    白い萩の花、楚々として美しいですね♪
    宮城の花なんだーーー ウチのダンナは宮城の出身ですが、
    そんなコト知ってるような、繊細なタイプじゃないな(^_^;
    ゆうみさん・・・ 永遠の8歳なんですね(^.^)
    2025年02月01日 11:22
  • lamer-88

    宮城県の花は萩でしたか。
    フィルで写真を・・・でしたか。
    2025年02月01日 14:41
  • newton

    nice!です。
    2025年02月01日 17:16
  • ゆうみ



    >のらんさん
    >
    >白い萩の花、楚々として美しいですね♪
    >宮城の花なんだーーー ウチのダンナは宮城の出身ですが、
    >そんなコト知ってるような、繊細なタイプじゃないな(^_^;
    >ゆうみさん・・・ 永遠の8歳なんですね(^.^)

    何かきっかけがないとわからないと思います。
    私は繊細なタイプではありませんが たまましる
    2025年02月01日 18:15
  • ゆうみ



    >のらんさん
    >
    >白い萩の花、楚々として美しいですね♪
    >宮城の花なんだーーー ウチのダンナは宮城の出身ですが、
    >そんなコト知ってるような、繊細なタイプじゃないな(^_^;
    >ゆうみさん・・・ 永遠の8歳なんですね(^.^)

    こんなに清楚な雰囲気醸し出してるの見て感動でした。
    私は繊細じゃないですが たまたま知っていただけです。
    2025年02月01日 18:16
  • ゆうみ



    >ふるたによしひささん
    >
    >こんにちは。拝読しました!

    ようこそいらっしゃいました。
    2025年02月01日 18:16
  • ゆうみ



    >lamer-88さん
    >
    >宮城県の花は萩でしたか。
    >フィルで写真を・・・でしたか。

    はい そうです。
    2025年02月01日 18:17
  • ゆうみ



    >newtonさん
    >
    >nice!です。
    >
    ようこそいらっしゃいました。
    2025年02月01日 18:17