河川敷を歩けば 2021年06月03日 アカツメクサ 藤井空 河川敷 歩く そしてそこらへんを眺めるなんでもないような野花でも 眼を惹くものがあるの。たとえそれが どこにでもあるシロツメクサの赤いものだとしてもそれも 単純にアカツメクサと呼ばれてて その単純さが好き屁理屈抜きって肩の力が抜けるようで心地よいの。それは河川敷を歩きながらそよ風に吹かれている時と同じ。愛の夢第3番:F.リスト/Liszt Liebestraume No.3 藤井空雨嵐が日本にやってきてるようだけど 災害になりませんように 人気ブログランキング
旅爺さん おはようございます( ^o^)ノ*散歩してるときで合う小さな花でもしゃがんでお話しします。そしてはるか遠いグリリン姫様を思い浮かべてニコッとしてしまいます今朝は朝から風強し、今日は何も出来ないな(>_<)。
kousaku 今日は全国的な雨模様ですね、低気圧が日本を覆っているようです、今年の梅雨は雨がよく降るのかな?空梅雨でも困るし災害が起きるほどは降らないでほしいですね。我が家の庭に昨日見つけたのがねじり草でした、早速写しました。
tarou お早うございます、長谷寺(観音山あじさい路)にコメントを有難うございました。6月に入り、鎌倉はアジサイ散策の人出が増えます、コロナでなければ、混み合っても良いですが、今は心配です。アカツメクサ、写真の撮り方で素敵な一枚になりますね(^^)v
この記事へのコメント
フヂ
葉の緑色によく映えますね(*´∇`*)
愛の夢、この曲好きなのでうっとり
聴きました。何でこんなに指が動くんだろ。
みずき
シロツメクサに混ざって赤いのが咲くように
なりました。勢力図ではまだシロが優勢です^^
明日は大雨の予報ですね。被害が少しでも
出ないことを願うばかりです。
(。・_・。)2k
ナベちはる
Boss365
シロツメクサとアカツメクサ、仰る通りですね。
それも「クサ」と呼ばれ、分かり易いです。
ピアノ、素晴らしい演奏です・・・
セカンドライフ時に習おうかな!?(=^・ェ・^=)
yamatonosuke
まさに新緑の季節の到来です。
私が三人目
Baldhead1010
雪渦
斗夢
撮るときはカメラ位置を地面に近ずけて・・・進歩がないんですよ^^。
Inatimy
こんな風になってるんだ^^。
YUTAじい
素敵な切り撮りですねぇ・・・
あおたけ
きっと散歩道で存在感をアピールしていたことでしょう。
きれいに撮ってあげて喜んでいると思います(^^)
背景へさりげなく配したツンツンもいい感じ☆
トレンダー櫻井
旅爺さん
散歩してるときで合う小さな花でもしゃがんでお話しします。
そしてはるか遠いグリリン姫様を思い浮かべてニコッとしてしまいます
今朝は朝から風強し、今日は何も出来ないな(>_<)。
末尾ルコ(アルベール)
この感覚、大切にしたいですよね。身の回りのものにどれだけの豊かさを見出せるか。 RUKO
kousaku
今年の梅雨は雨がよく降るのかな?空梅雨でも困るし災害が起きるほどは降らないでほしいですね。
我が家の庭に昨日見つけたのがねじり草でした、早速写しました。
tarou
コメントを有難うございました。
6月に入り、鎌倉はアジサイ散策の人出が増えます、
コロナでなければ、混み合っても良いですが、今は
心配です。
アカツメクサ、写真の撮り方で素敵な一枚に
なりますね(^^)v
とし@黒猫
葉の付き方や形や模様も違いますよね。
八犬伝
そうだね
単純に楽しむのも、面白いよね。
くまら
思い出します
JUNKO
katakiyo
ヤッペママ
きよたん
普通の景色 しばらく入院して家に戻った時
有り難さと同時にそんな景色が愛おしいものに
感じました。
kuwachan
たくさん摘んで王冠を作って貰ったことを思い出します。
ぴーすけ君
向日葵
日本全国あちこちで、まさに災害級の降り方ですね。
アカツメグサ、ってあったんだぁ~ぁ!
シロツメクサの仲間なのね?