三月下旬 下働き先の庭にて
ぐりりん村に戻り この頃自分のグループの写真展に日参していた。
コロナウィルスが問題視され 仙台市の指導を遵守し気配りしながらの展示会開催だった。
写真展来館者数は 例年以上だった。
それは、先輩達が逸作を展示してくださったおかげだと思う。
私は 昨年まで地域密着型でぐりりん村の神事の作品を展示していたが
今年は 仙台を離れ 思いでに残る場所の四季の組み写真をだした。
自分の写真でどれが良いか 選ぶのが難しいので これぞと思うものを 春夏秋冬のフォルダを作り お力を貸していただいてる 吉田カメラの社長さんと最終的に話し合い 展示作品を決めることにしている。
最初の段階で これぞと思うものを持ち込む訳だから どれを選んでもらっても ありがたい限りです。
東京事変 - 「生きる」from ウルトラC
※ 備忘録 3月中は 仙台市から 10名以上集まらないように 換気を良くするように 咳エチケットを守るようにとの指導があった。
それを遵守して 写真の展示会は開催されたものである。
この記事へのコメント
横 濱男
フヂ
全部見てみたいと思うのは、
私だけではないはず…☆
ヤッペママ
とし@黒猫
いっそ、選ばずに全部展示してもらうとか。
ニッキー
自分の作品を選んでアドバイスくれる人がいるのは素敵♪( ´▽`)
Boss365
写真展の無事開催、良かったです!!
俯瞰して見て頂ける人がいて有り難いですね。
「10名以上集まら・・・」難しい注文です!?(=^・ェ・^=)
johncomeback
Azumino_Kaku
みずき
早くまたこうやって展示会や公演が行われる
ようになって欲しいと願ってます。
雪渦
英ちゃん
緊急事態宣言が出ても感染者は全く減らないしどうなってんだ?
ぁっ、さっきニュースで愛知県の県立の学校は5月末まで休校にすると言ってました(゚□゚)
ナベちはる
無事に開催されて、一安心ですね。
末尾ルコ(アルベール)
Baldhead1010
今年のお空の写真展は、ちょっと開催無理みたいです。
私が三人目
takenoko
斗夢
Inatimy
春夏秋冬のフォルダ・・・四季の一瞬一瞬が詰まってるんだろうなぁ^^。
YUTAじい
出歩けず・・・ストレス溜まる一方です、コロナウイルス長引きますねぇ・・・
向日葵
無時開催出来て何よりでした!!
あおたけ
なんというお花なのかわかりませんが、
落ち着いた雰囲気のお写真が素敵です(・∀・)
状況をしっかりと判断されたうえで、
写真展が開催されてよかったです。
raomelon
無事開催され良かったです。
日本の四季は美しいですね
思い出の地ならなおさら^^
JUNKO
きよたん
事態は深刻ですが先を見て頑張りたいですね
トモミ
東京事変は嫌いじゃないです、というかむしろ好き(笑)…
テリー