台風15号 台風19号にて 被害に遭われたみなさまにお見舞い申し上げます。
令和元年10月18日17時 雨による被害勧告を知らせる警告音がスマホから鳴り響いた。
スマホの警告音を聞くたびに背筋が凍る気がする。
台風19号では
ぐりりん村の西の方の道が この間の台風で山崩れで通行止めに一時なっていた。
村の南側にある広瀬川は、氾濫しないで済んだけど あんなにじゃぼじゃぼ雨が降って本当に怖かった。
台風あとの空は眩しくそしてむなしい。
どうして 天候は丁度よい状態を維持できないんだろう?
そんぴんたかりは、今日も行く
この記事へのコメント
takenoko
bp1teikichi_satoh
又、暑くなるとのことをお体をご自愛下さい。
私が三人目
Baldhead1010
被害がなくてなによりです。
義援金ぐらいしか力になれませんが、寒さに向かい、被災された皆様の健康を、そして一日も早い復興をお祈りいたします。
コーヒーカップ
斗夢
被災地のことを考えると紅葉が楽しみなんて云っていられません。
旅爺さん
いつ来てもコメント欄がなかったのでお久しぶりですm(_ _)m
今回の猛烈台風は言葉で言えない大被害をもたらしましたね。
ご無事で何よりです。スマホの警告音は何回鳴ったでしょうね。
katakiyo
昨夜も大雨でした。自然界の人間の悪業の影響でバランスが崩れて
しまったのでしょうか!
Inatimy
横 濱男
好天が続いて欲しいです。
きよたん
どうか秋晴れが戻りますよう
あおたけ
これは今秋に撮られたものでしょうか?
秋も深まってきましたね。。。
台風の被害、ニュース等で実情を知るたび、
心が痛みます・・・。
みずき
暗い時間のエリアメールって怖いですよね。
そして、なんで台風一過の後はバカみたいに
青空なんだろうかと・・・
とし@黒猫
今回もそうなると、みんな思ったのではないでしょうか。
でも温暖化で、東北沖の海水温が上がってしまい、台風の勢力が弱まらなくなってしまいました。
行政はハザードマップを作って公開していましたが、逃げるべき人たちが、例年のように台風が弱まると思い込み、
逃げなかったことが被害の拡大につながった、、、
、、、と、テレ朝の報道ステーションで言ってました。
ニッキー
被災された方々に一日でも早い日常が戻りますように(_ _)
台風一過の青空って、本当になんであんなに
晴れ渡ってるんでしょうねぇ(*_*)
engrid
眩しく虚しい、、バランスが崩れてきているのかな、なんだか危うい感じも、、
ナベちはる
なぜそんなにも天候が怒っている状態なのか、知りたいです…
向日葵
時すでに遅し。
何をどう決めても、その内容をどうやって住人に告知するか?
で、協議が止まってしまいました。
結局「次の台風に備えて」の内容に代わってしまい、
今回は、とりあえず
「ペットボトルの入った段ボールで緊急の土嚢を作り、
万が一の浸水に備える」
のが精一杯でした。
「まあ、うちは大丈夫」
と誰しもが途中まで思い込んでいたので、対応が後手後手に
回ったお粗末な有様でした。
幸いなことに「今回は」「最後まで大丈夫」だったので、
「次」に備えてもっと皆真剣に対応したいと思います。
八犬伝
天気も朗らかだといいのにね。
Boss365
異常気象、難しい問題ですね。
人間が傲慢いならないように警告している可能性あり。
備えるしかない感じです!?(=^・ェ・^=)
yamatonosuke