大人の修学旅行 北山崎でがっつりと

よゐこの昼ごはんの時間です。

と言っても北山崎にはご飯やさんは二軒しかありませんので絶景を見てすぐ最寄りの北山崎レストハウスへ

北山崎レストハウスにて

とても混雑してまして 食事をいただく席をとり 食券を買って

熊先生はがっつりと三食丼を くコ:彡 うに いくらがのっかてるの

北山崎レストハウスにて

家鴨は いくら 帆立 ネギトロがのっかてるのを 本当はね ウニがたっぷり入った苺煮が食べたかったんだけど ほら おばさん 高脂血症と高血圧もちだから そこは控えて 味噌汁も具だけ食べて お刺身もできる限りお醤油をつけずに

北山崎レストハウスにて

でもね こうして元気で暮らすためってかなり気をつけてるのに時々つかれてしまうのよね。

愚痴は美味しくないけど 食事はとても美味しいね。

満腹になって外に出たら 5月上旬の北国の桜が満開でした。

北山崎レストハウスにて

駐車場に行く途中で『ごんた』と呼ぶ声に反応した二人 実は下の娘じゃかこは自分で動けるようになったころから落ち着きがまるでなく勢いをつけて移動してはそこら辺にごんごんぶつかっていたため『ごんた』というあだ名がついており 本人は幼き頃自分の名前は「ごんた」と思い込んでいたの。

ここでの『ごんた』さんは犬さんでした。

北山崎レストハウスにて

『ごんた』わんこを見たら 仙台に残してきた 娘に会いたくなって急いで車を走らせた熊先生と助手席でここで眠るは熊先生への不義理だと必死になって寝ながら目を開けていたゆうみ家鴨の春の旅ここらへんでおひらきしましょう。

さぁ帰ろう

お日様もお家に帰ります。

あっ!電車を走らす魔法の呪文は『発車オーライ!』なの。
真心こめて オランジーナ炭酸味を持ってつぶやくのよ。

おつきあいいただきありがとうさまでした。

お家に着いたら熊先生は大王に 家鴨の生徒はゆうみ家鴨といつものように戻ります。

この記事へのコメント

  • ナベちはる

    ご飯を美味しく食べて幸せになり、今度は桜を見て目や心が幸せになり・・・☆彡
    2017年06月26日 00:30
  • (。・_・。)2k

    海鮮丼良いなぁ
    久しく食べてないかも
    ホタテ 良いよね(^^)
    2017年06月26日 02:02
  • 向日葵

    >でもね こうして元気で暮らすためってかなり気をつけてるのに
    >時々つかれてしまうのよね。

    うんうん。。
    いっぱいいっぱい頑張ったんだもんね!!
    たまには「ちょっとだけ」気を付けるのを休んでみるとか・・??
    駄目なのかな・・??

    それなら確かに美味しくないけど「愚痴」位言わせて貰おうよ。

    ゆうみちゃん、
    本当に本当に貴女が帰って来てくれて心から嬉しいよ。。
    2017年06月26日 03:00
  • 雪渦

    つやつやのイクラ!うわあ おいしそう
    今度酒ビン持って呪文を唱えてみます§^。^§
    2017年06月26日 04:53
  • takenoko

    「ごんた」は関西では「乱暴者」「いたずらな好き」などの意味で使っていたと思いますが、関西を離れて35年忘れました。
    2017年06月26日 04:54
  • Baldhead1010

    いくら丼、おいしそう^^

    お日様のお帰り、後ろ髪を引かれる思いです。
    2017年06月26日 05:03
  • 斗夢

    いい旅でしたね、古きに思いを馳せ未来のために充電!
    美味しいものはコレステロールが気になります^^。
    2017年06月26日 05:12
  • YUTAじい

    おはようございます。
    食欲があるのが健康のバロメーターですね・・・
    美味しそうですね・・・
    2017年06月26日 06:19
  • ma2ma2

    体に注意しながらの食事も大切ですね!
    でも美味しい物食べたくなります(^^)
    2017年06月26日 07:28
  • ナビパ

    食事規制があるとよけいに食べたくなちゃいます。^^;
    ごんたさん可愛いゴールデンレトリバーですね。
    娘さんのあだ名でもあったんですか^^;
    2017年06月26日 09:01
  • とし@黒猫

    さすが、お料理おいしそう!!
    きのうは、北山崎の情報をありがとうございました。
    遊覧船が出ているようなので、それがいいなと思いました。
    なんかのCMに、ごんた、って犬が出てましたっけ。
    2017年06月26日 09:02
  • muku

    食事に気を遣うのは大事だけど、美味しい物って、
    いつも通りに食べたくなりますよね。^^
    2017年06月26日 09:25
  • ソニックマイヅル

    おはようございます。寝ながら目を開けるのは相当きついと思います。ニコニコになりました。私も運転していますと隣で口を開けて寝ている人がいまして、何とか起こさないように静かな運転を心がけています。^^;
    2017年06月26日 09:41
  • 馬爺

    流石は三陸海鮮丼が美味しそうですね、ホタテの貝柱が美味しそうですね。
    2017年06月26日 10:27
  • raomelon

    大人の修学旅行、素敵な春旅でしたね^^
    心身ともにリフレッシュできたかな
    日常生活に『発車オーライ!』
    飛ばし過ぎないように、ボチボチね^^
    2017年06月26日 10:48
  • JUNKO

    美味しいものが一番の元気のもとになりますね。私は食欲だけが以前と変わりません。こんな楽しい旅行が年内にできるかまだ予想つかずです。
    2017年06月26日 11:31
  • bpd1teikichi_satoh

    爺は約40年前に大学院生として北山崎を訪れた事があります。
    イクラ丼を食べた記憶はありませんが、物凄く美味しそうですね!
    北山崎のリアス式海岸地形が思い出されます。
    2017年06月26日 11:49
  • くまら

    おいら、ウニは好物だけどイクラは食えません
    んでもって苺煮は未経験です~
    2017年06月26日 13:06
  • ニッキー

    昼ご飯、美味しそう(^O^)
    ただどんなに美味しいご飯でも気を遣いながら食べるのはちょっと疲れますよね(*_*)
    ストレスも躰には良くないので、ストレスを感じないように
    たまにはどーんと美味しくいただいちゃってくださいね(^-^)
    2017年06月26日 13:17
  • aidesu

    旨そう。うにもいくらも食べてないなぁ。
    スシローいかねば^^
    2017年06月26日 15:09
  • kuwachan

    とって美味しそう!
    たまにはいいでしょう。
    大人の修学旅行なんですもの^ ^
    2017年06月26日 18:30
  • あおたけ

    うわっ、海鮮丼美味しそう!
    イクラがキラキラと輝いていますね!
    ごんたくん、賢そうでカワイイ(^^)

    熊先生と春の修学旅行、いい旅でしたね☆
    オランジーナを持って発車オーライ・・・
    了解しました♪
    2017年06月26日 19:55
  • 旅爺さん

    熊さんと陸中海岸の旅は大いに癒やされたでしょう。
    美味しい物も戴いて体調が万全になった事を確認されたでしょう。嬉しいね。
    2017年06月26日 20:00
  • johncomeback

    車の助手席で数年前までは必死に眠気を堪えていた相方ですが、
    最近は遠慮なく大口開けてイビキかいて爆睡しています(*´∇`*)
    2017年06月26日 20:04
  • engrid

    仲良しさんね、、
    しっかり美味しくいただけるって、ほんとに幸せ
    2017年06月26日 22:02
  • 美美

    イクラにウニに帆立がお気に入りです( ̄¬ ̄)ジュルッ!!!
    とても良い旅をされましたね(´∀`*)ポッ
    2017年06月26日 23:12