想う 2025年07月15日 北鎌倉 お地蔵様 小雨 弟の事 台風5号 熱帯低気圧 台風5号がやってきて 熱帯低気圧に変化したようですが 忘れ物をしているように土砂降りになってみたり強風が吹き荒れたりの天候の今日です。 気圧の変化に負けて 寝込んでしまい うとうととしていると メールの着信音が・・・ これをありがたいと思うべきとはわかってるのですが 嫌なら スマホをマナーモードにすれば良いのに そうすることもできず メールに応じる小心者です。 今日の写真は いつだっ…続きを読む
ただ 祈る 2025年07月09日 一周忌法要 義父 薬師寺 昨年7月4日に逝去した義父の一周忌法要の為 久しぶりに帰省しました。 法要となるとかつてなら親戚の方々が集い 昔話で花が咲いたのですが コロナ禍以降 縮小傾向になり 同様にごく近い身内だけが集り お墓参り後解散という形で どんどん簡素化していく事に負担は少なくなり それと同時に交流することも淡泊になっていく昨今に 時代の流れを感じた次第です。 本日の写真は お寺に咲いていた蓮…続きを読む
祓い給え 清め給え 2025年06月30日 夏越大祓い 茅の輪 茅の輪くぐり MAN WITH A MISSION 6月30日は夏越大祓いの日 半年分の穢れを祓い清め これから半年の無病息災を祈る日 茅の輪くぐりて わが身を清めます。 この半年 返れば足腰強化作戦決行で終わってしまった気がします。 先日出先で倒れた時にできたおおきなおでこのたんこぶはまだ凹まず 時々痛みますし だんだん保身的な生活に変わってきてるようです。 昨今の合言葉 健康が一番ね。 みなさんとはじめて出会った時40代だ…続きを読む
水場 2025年06月27日 小石川後楽園 船着き場 不快指数 川に飛び込む 家鴨 若殿 北京ダッグ共食い 小川に小舟が一艘 見ていると物語が生まれそう。 暑い日が続いてますね。 涼を求めて 小舟に乗って かえって川の湿気にやられるのではないか? と そんぴんたかり(へそまがり)な私は思います。 そんな気持ちの私が この舟を見ながら描く物語は おそらく 暑さと湿気にいらついて 着衣のまま川に飛び込むのではないかと そこに顔面美形の若殿さまが 現れて 「そこで水浴びしている老家鴨。あ…続きを読む
そぞろ 2025年06月25日 臼蓋形成不全 股関節症末期 足腰強化作戦 鬼の目にも涙 無理は禁物 中森明菜 ミアモーレ 花菖蒲 小石川後楽園 先日はご心配をおかけしました。 私 マジに疲れ果てていたんだと思います。 足腰強化作戦をしながら 自分のすべき事をする 誰しもやっていることなのに 不器用な私には なかなか上手にいきません。 足腰強化作戦も いつかは体がなじんでくれるだろうと期待してましたが 以前なら すぐに回復した疲れもだんだん 蓄積して取れなくなっていったようで これは、お昼寝を仕事の一つとするとか 移動し…続きを読む